葉焼け

火傷と同じ?【本当は怖い】ビカクシダ葉焼けを解説|後編

「葉焼けって本当に害があるの?」

葉焼けのトラブルは、「根腐れ」よりも軽く見られがち。

しかし、リサーチをすると、とても怖いトラブルだと言うことがわかりました。

「葉焼けを防止するには、どうすればいいの?」

後編では、対処法を中心に紹介します。

葉焼けによる「水切れ」は危険!?

葉焼けはコウモリランに大きなダメージを与えます。

その中でも特に怖い「水切れ」とはどのような状態なのでしょうか?

水切れってなに?

水切れとは、「植物の中の水分がゼロになる」状態です。

カラカラに乾いて、一気に枯れてしまいます。

コウモリランが水切れを起こした時の症状をまとめました。

水切れを起こしたら?

  • ちぢれたように「しわしわ」になる
  • 頭がだらんと「垂れてくる」
  • 「かさかさ」になり、コウモリランが「軽くなる」

気温が高いと、水分が蒸発しやすい環境です。

ここに強い直射日光を当てると、

さらに水が飛んでしまいますよね。

水切れは最強の「ストレス」!?

「水切れ=脱水症状」人間で例えてみた!

コウモリランは自分で水を飲むことができません。

乾燥に強い植物ですが、水不足になると、一瞬で枯れてしまう品種もいます。

ここも人間に例えて説明します。

脱水症状を起こす

日焼け後に、皮がむけてボロボロに・・・。

この時、肌の中で大きなトラブルが起こっています。

日焼けをすると肌が痒くなるのは、

乾燥が原因なんだ!

日焼けをすると、

皮膚が乾燥し、肌荒れになります。

葉焼けをすると、

水切れを起こし、枯れてしまいます。

植物の中で何が起こっているの?

超危険!「負のループ」に要注意

乾燥はお肌とコウモリランの天敵です。

ここから、ちょっと怖い話をします。

「葉焼け」「水切れ」の負のループ

これは、葉焼けと水切れによって、

コウモリランが枯れてしまう仕組みです。

葉焼けをすると、乾燥して水切れを起こす。

水切れを起こすと、水分不足になる。

水分不足の葉っぱが葉焼けを起こす。

葉焼けと水切れのダメージを繰り返して、

最終的にコウモリランは枯れてしまいます。

「負のループ」の理由を詳しく説明するよ!

葉焼けダメージは復活しない?

ーーー人間は、肌のケアをすれば、白くなるよね!

でも、ダメージは蓄積しているんだ。

「日焼け」とは、

「肌が火傷している」状態をさします。

ーーー「葉焼け」は「火傷」をしているってこと!?

そう!実はとても怖い症状なんだ!

それだけではありません。

葉焼けのダメージは「復活」しません!!

これ、超重要です。

「負のループ」が起こってしまうのは、

「ダメージを受けても回復」しないから。

葉焼け→回復しない→更に葉焼け→枯れる。

葉焼けって怖い!!

葉焼け防止グッズを紹介!

葉焼けは、回復不可能な怖いダメージです。

トラブルを未然に防ぎ、直射日光から植物を守りましょう。

遮光ネットを使う

遮光ネットは、強い直射日光を「ブロック」してくれます。

黒や白、グレーなど、遮光ネットにはさまざまなカラーがあります。

ーーーコウモリランに最適なのは、何色なの?

遮光ネットは「ブルー」がベスト!

ーーーそれはどうして?

「ブルー」の遮光ネットは、

「植物の育成ライトと同じ働き」をするよ!

ブルーの遮光ネットは、

ほうれん草やレタスなどの葉物に多く使用されます。

これらの植物は、コウモリランと形がそっくり。

これを応用し、遮光ネットを選んでみました。

ブルーの遮光ネットのシステムを説明すると・・・

太陽は「白い光」ですよね?

ブルーの遮光ネットを通過すると、

育成ライトと同じ「赤と青の光」に変わります。

 

ーーーブルーの遮光ネットは、ベランダでは使えないな・・

そんな時は、「シルバー」がおすすめ!

 

 

シルバーの遮光ネットは、バランスが◎。

黒と白のカラーの長所を、丁度よくカバーします。

油断は禁物!「葉焼け」のダメージを知ろう

葉焼けは、「植物が火傷をしている」状態です。

焼けた部分がダメージを受け、トラブルを起こしてしまいます。

葉焼けの害をまとめると

  • ダメージは、元に戻らない
  • 乾燥するので、水切れを起こす
  • 綺麗なグリーンがまだらになる
  • 成長が遅くなる

色が変わらなくても、葉焼けしている場合があるよ!

元気がないけれど、原因がわからない・・・

もしかしたら、目に見えない「葉焼け」のせいかもしれません。

あなたのアイディアで、植物をトラブルから守りましょう!