「最近ビカクシダを購入したよ〜」って人のために、水やりのコツを書きました。
それは「ビフルカツム」という品種です
雑貨屋やホームセンターでビカクシダを購入したみなさん。
そのビカクシダは「ビフルカツム(ネザーランド)」という品種です。

ぶっちゃけ育てるの
めちゃくちゃ簡単です。
ビフルカツムは【水のやりすぎ】で枯れる?
ビフルカツムはとてもタフな植物です。
ちょっとやそっとじゃ枯れません。
し
か
し

ビフルカツムの【水やりの方法】は?
じゃあどうすりゃいいんだ。
ここではビフルカツムの水やりの方法を紹介します。
①シャワー

鉢植え、苔玉、板付をしたビフルカツムは、シャワーの水やりが一番楽です。
上からバシャバシャとシャワーしてください。

水苔がずっしり重くなるまで、シャワーしてね!
②霧吹き

水があまりいらないビフルカツムは、「霧吹き」でもOK。
水の量を細かく調整できるので便利です。高い位置にあるビカクシダにお水あげられちゃう。
あとあと。
葉水しましょう。
(しまくりましょう)

コウモリランの水やりのタイミングは?


このぐらいしんなりしたらタイミング〜
月刊ビカクシダのTwitterをフォロー▶︎Twitter
室外機の温もりでまだまだイケる🌱 pic.twitter.com/m3m8KbngPq
— 月刊ビカクシダの田中さん (@peri_ireq) October 19, 2020
月刊ビカクシダのInstagramをフォロー▶︎Instagram
この投稿をInstagramで見る